-
【秩父雲海】コロナ対策”蜜”にならない“3つ”の雲海鑑賞スポットを紹介!
9月になり、秩父の雲海もよく発生する日が増えていますね。東京からすぐ行ける田舎、ちちぶ!雲海、山、大自然、カモーーン!と思っている方も、実は雲海鑑賞も3密とは... -
【秩父移住】8年間の体験談!実際に住んで分かった5つのメリット
コロナ禍により、リモートワークや在宅勤務など、職場に通勤しなくても仕事ができる環境がここ数ヶ月で一気に加速しましたね!それによって、職種にもよりますが、住ん... -
おむつの名前の書き方は?油性ペン、スタンプ?袋への戻し方も画像で詳しくお教えします
保育園に入園が決まった時、「おむつには一枚一枚名前を書いて持ってきてください」と言われたとき、衝撃ではありませんか?私も、かなり驚いたことを覚えています。そ... -
【お菓子作り初心者さんへ】お菓子道具おすすめ7選!選ぶ基準&使った体験談も教えるよ
ハロウィン、クリスマス、お正月…と秋から冬はイベントが目白押し。初めてだけど、イベントに向けてお菓子作りをしてみたい!という方、道具を買おうとしたときに、こん... -
雲パンはまずい?作り方や味を実際に確かめてみました
朝の情報番組「スッキリ!」でも紹介され、SNSでも話題の雲パン!動画映え、インスタ映えするので人気が続いていますね。ですが、おいしいのかまずいのか、その「味」が... -
【秩父】雲海を宿泊して鑑賞できる宿3選
9月から11月にかけて、寒暖差のある気候と盆地の地形から秩父には雲海が発生します。町の上空にできる雲海は、明け方の建物の光と重なってとても幻想的。東京から近... -
雲パンとクラウドブレッドは別物?材料と作り方を比較カロリーも!
SNSで8月中旬頃から急激に話題になっている「雲パン」大きくて丸くて白い、ふわふわしているので「雲パン」と呼ばれているんですね!簡単に作れて動画映えするので人気... -
【秩父】グルテンフリー米粉パンのお店にこるとをご紹介
小麦アレルギーに配慮したグルテンフリーの米粉パンも最近では一般的になってきましたね。今回は、埼玉県秩父市にある米粉パンのお店、「にこると」さんをご紹介します... -
【2020年】秩父でシャインマスカットが買える時期、農園はどこ?購入時の注意事項も!
シャインマスカットといえば、山梨県や長野県が有名ですが、埼玉県秩父市でも多くのぶどう園で販売されています。東京から山梨や長野に行くのはちょっと遠いな~と思っ... -
【受講録|提出3回目】ジェノワーズスペシャリスト|ロールケーキ混ぜ方を変えたら生地はどうなった?
2回目の反省点をふまえ、今回は混ぜる速度を早くし、右手と左手でボウルに適正な圧力かける、ことを練習しました。練習した結果、生地は変わってきましたが、まだ納得で...